2017年02月15日
進化したPHVシステムで、次代を先駆ける走りへ。
プリウスPHVがフルモデルチェンジ!!
==========
◆外観「カタチから、もう次世代」
==========
○精悍な印象の大型アクリルグリル、シャープな4眼LEDヘッドランプ、空力特性を向上させるダブルバブルウインドゥ。
フロントもリヤも、ひと目で新型プリウスPHVとわかる先進的な表情を描き、低重心の伸びやかなイドシルエットが
車格感を表現しています。
==========
◆内装「インテリアにも進化とホスピタリティ」
==========
○先進性と機能性が融合するコクピットデザイン。
「人の感覚」に寄り添ったインストルメントパネルに、先進性のシンボルとして「11.6インチの縦型ディスプレイ」を採用。
○後席は中央に大型コンソールを設けてゆったりできるセパレートシートへ。
4座独立を強調し、大人4人がくつろげるホスピタリティあふれるプレミアムな空間を
つくりだしました。
==========
◆EV走行「距離も、加速も。この進化はおどろきです」
==========
○トヨタ初(*1)「デュアルモータードライブシステム」搭載。
EV走行中、ジェネレーターをモーターとして動かすことが可能になり、効果的なEV駆動力を実現しています。
○EV走行距離
68.2km ※(JC08モード・充電電力使用時走行距離 *2)
-----------
※メーカーオプションの215/45R17 タイヤ&17x7J アルミホイールを装着した場合、55.2km。
*1. 2016年12月現在。トヨタ自動車(株)調べ。
*2. 充電電力使用時走行距離は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や
運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じてEV走行距離は大きく異なります。
-----------
○ハイブリッド燃費
37.2km/L ※(JC08モード燃料消費率 *4)
ガソリンで走っても、 トップレベル(*5)の低燃費。
-----------
※メーカーオプションの215/45R17タイヤ&17×7Jアルミホイールを装着した場合、30.8km/L。
*4 .燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や
運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて燃料消費率は異なります。
*5 .2017年2月現在。ガソリン乗用車。トヨタ自動車(株)調べ。
-----------
==========
◆TNGAの新プラットフォーム「クルマの芯から、走りの楽しさを」
==========
○TNGA(TOYOTA NEW GLOBAL ARCHITECTURE)は、「もっといいクルマをつくる」ための新プラットフォーム。
骨格から見直すことで、
・才色兼備の低重心パッケージ
・走行時の衝撃が少なく快適な乗り心地
・強く、たくましく、磨き抜かれたボディ
・ずっと気持ちいい疲れない姿勢(ドライビングポジション)
を実現しました。
==========
◆充電と電源「電気とクルマが、ますますいい関係に」
==========
[充電]
○100Vの「普通充電」なら、今あるご家庭の配線をそのまま利用できます。
屋外にアース付のコンセントが付いていれば交換も不要(*6)。
外出先(サービスエリアなど)でも気軽に充電できます。
-----------
*6.抜止形コンセントの場合は、高耐久コンセントへ交換が必要となります。
-----------
[電源/アクセサリーコンセント(ヴィークルパワーコネクター付) ]
○家庭用と同じ100Vのコンセントを車内2カ所に配置。
付属されるヴィークルパワーコネクターを普通充電インレットに挿し込めば、
車外用の100V電源として使用でき、停電時などの非常時にも役立ちます。
(Aプレミアムに標準装備、Aプレミアムを除く全車にメーカーオプション)
[世界初!!(*7) ソーラー充電システム]
○ソーラールーフを搭載し、太陽光でバッテリーを充電します。
(S“ナビパッケージ”、Sにメーカーオプション)
-----------
*7.2016年12月現在。トヨタ自動車(株)調べ。
-----------
==========
■記者発表日
2月15日
※配車情報はお近くの店舗にお問い合わせください。
■詳細・資料請求はこちら
https://www.toyota-ugroup.com/corolla/special/priusphv/